忍者ブログ
タイトル通りにはなりたくないものです。 公立中3年の時からこのブログをやっていますが、高1で潰れ、高2の現在再生(?)しつつある、そんな人間のブログです。 京大農学部志望。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


は、案外解けるものなんですね。
理科も国語も過去問やりましたが、「数学だけめちゃくちゃ難しい」わけではなかったです。
でも高専って数学できる人が受けるから、理数+得意科目で高得点でなきゃきついですね。


学校で懇談があって、そろそろみんな焦っている模様です。
なんだかみんなノイローゼ・・・?(でもない?)
十人十色で進路も入試方法も実力も違うから、他の人の話を聞くだけで参考になります。
入試のシステム上どこそことここは併願できないー、とか、どこの私学が安いか、とか。
私は学校見学を一校(それも志望校)だけしか行ってないクチなんであまり参考にしてもらえないですが(笑)
あ、今日、ヤンキー男子とギャルが「ガリ勉宣言」してました。
ああいう人達って案外と頭いいんだよな、格好はアレだけども、と思うときがあります。


最近も毎日4時間半ぐらいのペースで勉強です。
某高校の「合格体験記」を入手したのですが、みなさん「英語は音読!」とおっしゃっていたので実践しようと思います。
英語は学校でやるので、基本的に音読をしなかったんですよねー・・・。
基礎英語も効果が表れてきたと思うので、これからも頑張ります。
あと、やっぱり天声人語は偉大ですね。
小学生の時から「朝は新聞の一面を読みながら食べる。夜誰もいないときは広げて読む」を鍵っ子の特権(オイ)でやってましたが、今になってやっててよかったと思いました。
行儀悪いですが。


冬場はチョコレートが美味しいですね。
受験勉強で丸々肥える自信があります(駄目じゃん)


PR

晒します(笑)
ま、学校のテストなんですけどね・・・(それにしちゃ微妙な成績ですが)

すべて100点満点です。

国語・・・89点
数学・・・88点
英語・・・97点
理科・・・90点
社会・・・99点

です。
合計463点。

国語は、自分の「平均的」な実力テストの点数でした。

数学は・・・微妙・・・orz
90乗らなくてショックです。
理科も自信あったのに90ぎりぎり!!

社会は一点落としてしまいました。
今回100点とった科目がないですね。



ところで。
昨日、理科の先生に質問しようと職員室へ行ったのですが、あいにく出張だったそうで不在でした。
で、(微妙に)困っていたら他の先生に腕を掴まれ「ほら!教頭先生に教えてもらい!」・・・・・・ってええええ!!
ハードル高!と思いました。
教頭先生は理科の先生だったそうです。
教わってる最中、教頭先生の机の引出しにチョコレートが沢山入っているのを見てしまいました。



土曜までに五ツ木の過去問終わらせられるか微妙なところです。
なんとかなる・・・とは思うけどなー。


どーにも心が晴れ晴れーというわけにもいかない土佐です。こんにちは。
昨日塾の先生に、公立の併願を受けろと担任に言われたことを(少々ヒートアップしながら)伝えたら「なんで併願なんかいんの」とあっさり返されました。
・・・・・・ほっとしました。
友達は「最終的には暴れて抵抗すればいいんじゃない?」と言いました。いやいや(笑)


でも、これで学校の先生の言うことは聞かない方向で行く決心が固まりました。
私の性格がめんどくさいのもある・・・・・・適当に言うこと聞いときゃいいじゃんって話ではあるけども。
でも、こればっかりは。
担任が進路のことであんなに私に怒っていたのは、多くの子が割りとナーバスになっているのに対して、私が「受かる」と言い切ったところにあるのではないだろうかと思います。


高校受験ぐらい成功させてみせます。
100パーセント受かる自信があんのかって?・・・・・・あるぞ私は!!!



学校の先生と進路のことで衝突してしまいました。

どうしても併願校を決めなければいけないと言われて、「え、落ちる気ないんですけど私(←つい口が滑った台詞)」と返したら、「お前は100パーセント受かる自信があるのか」と怒られました。
私の志望高校は別に難しくもなんともない学校なので、併願もいらないつもりでいたためにショッキングな言葉でした。
なので仕方なく市内にある公立高校の名前を言ったら、「・・・・・・そこは、難しいぞ」と言われ、開いた口が塞がりませんでした。


・・・・・・え、私ってそんな実力不足ですか先生。


第一志望の学校も、市内の公立(市内で一番人気なとこ)も、A判定しか出したことないです。
両方とも心配になるような成績は出してないつもりだし、今まで頑張ってきたんだから自信を持って受験したいです。
だから併願はそもそも受けたくない・・・。納得できない。
すごい悔しくて、怒鳴られた時に(結構教室に人がいたけど)涙目になってしまいました。


月曜、学校行きにくいなあ。
私は中学受験も経験しているのですが、そのときのこともいろいろ思い出しました。
三年間懺悔したんだから、最後くらい一発で決めさしてくれー。


五ツ木テスト第五回の結果が返却されましたー。

カッコ内が偏差値です。




国語・・・・・・82点(70.0)

社会・・・・・・84点(73.3)

数学・・・・・・76点(66.4)

理科・・・・・・77点(60.7)

英語・・・・・・82点(67.1)


五科合計・・・・・・・401点(69.3)





31133人中718位。

400位以内に入りませんでした。
ので、名前は成績優秀者一覧に載ってません。

・・・・・・・・・・くやしいー!!!!

友達が一人、400位以内に入ってたんですよ。
だから校内順位でも2位・・・!!


志望校判定は良かったです。全部A判でした。
ただ、第一志望が学科内2位だったので燃えました。
1位、気になります。これから首位を奪取するために頑張ります。

なぜか第二志望(第一志望より偏差値13高い)は専願で1位でした。
併願含めたら54位だったけど(一気に下がってしまった)



うーん、あんまり納得できない結果になりました。
5科で偏差値70無いしね。
ただ、ベスト400の最後の人達の成績が70.9で私と1.6ポイント違いなので、まだ、まだいけます。
あと15点ほど点数を上げれば、300位ぐらい縮まると思うとやる気が出ました。


私の課題は、やはり理系科目の成績を上げることですね。
ケアレスミスの多さには泣きましたが、結局は実力だしなあ。
英語はリスニングのシステムをよくわかってなくて、全部解けませんでした(言い訳)


次は16日が第6回です。
名前載せますよ!!

[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/29 仲里依紗の撮影でのスッピンとポロリと乳みえた]
[05/19 笹井麦]
[01/30 NONAME]
[01/19 縹]
[12/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
土佐
性別:
女性
職業:
高校1年生
趣味:
邦楽ロックを聴く、など
自己紹介:
・自称好きな科目が数学。理系志望です。
・京大農学部現役合格を目指し暗中模索の日々。
・性格は、AB型だと言うと「やっぱりな」と言われるような感じだと思います。よく言われんだ。
・気軽にアドバイスやコメントをいただけると嬉しいです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]