忍者ブログ
タイトル通りにはなりたくないものです。 公立中3年の時からこのブログをやっていますが、高1で潰れ、高2の現在再生(?)しつつある、そんな人間のブログです。 京大農学部志望。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


6日の模試は結構できた気がする・・・。
数学と国語を解いてるとき、めちゃくちゃテンションが上がりました。
「解ける!解けるぞ!」みたいな(そりゃ入試問題に比べたら)


今日は始業式でした。めんどかったです。
うちの学年は校歌で相当怒られました。
歌っていないのが多いというのが理由です。
うちは市内でも結構荒れてるらしい学校なんですが、私んとこの場合は「荒れてる」とは言わないかもです。
単に服装がだらしなくて、授業が立ち行ってなくて、たまに補導される人がいるというだけです。
・・・なんかなあ。こう書くと「だけ」ってわけじゃないんだけど、不良の度合いがしょぼい気がするんですよ。
私が言うことでもないけど。


今日、友達に「私の他校の友達も土佐と同じ学校行くんだよー」と教えてもらったので、ちょっと燃えています。
頭がよくて生徒会長もやってたそうで。負けられへん!!

実は私のひそかな望みの一つに、「奨学金を受け取る」というのもあるので(え)


PR

今日は塾がない日なのですが、夜に模試があります。
こないだので中学最後だと思っていたというのに・・・Vもしは解答と問題をすぐくれないから復習大変なんだよなあ。


最近は毎日大体11~12時間ほど勉強しています。
塾が10時間で、休み時間に復習をざーっとしたら、なんとか家では2時間勉強で済みます。
結構かっつかつなんですけどね・・・。
いつも11時間目ぐらいで「今日は13時間いけるかなあ」と思ったりもするんですが、結局12時間経つと止めてしまいます。
世間の高校受験生は何時間ぐらい勉強してるんかなー。


ところでまた年賀状の話なんですが、ある友達が
「この年賀状は100%ネギで出来ています」
と送ってきました(大丈夫か)。
他も大概で
「正月ってメジャーの再放送やってるからなかなか勉強できない」とありました。
・・・メジャーか!!(笑)
子供をテレビ漬けにするという局の策略にはまっているようです(まあそう言ってみんな勉強してるに違いないんですがね)。


あけましておめでとうございます!

朝、割と元旦に貰う年賀状が多くて驚きました。
みんな28日までに出したんだなあ。メッセージも書いて。
私は下絵を描いて力尽きました・・・今年は出しません会った時に渡します☆(え)


ところで正月と全く関係がないんですが、私は「元旦はネットサーフィンをする!」と決めていました。
主にYOUTUBEでPVを漁りに行こうかなーと。
漫画禁をしてからというものしゅうかんしょうねんじゃんぷとは縁がなかったのですが、12月入ってから邦楽ロックの道につま先あたり突っ込んでる自分が怖いです^^;
竹内電気(というバンド)を聞いて、PV見て噴いたり(いや、言い方悪いんですが、音楽普通なのにPVがきもすぎて凄い)
竹内電気は聴いて、見る価値があると思います(PVを)
ギターの斎藤さん、キモカワイイのです。

相変わらずですが
サカナクションも熱い。
CDJの日、塾で「どんだけサカナクション好きなんだよ」と突っ込まれたぐらい好きです。
ラジオのインタビュー録音しとけばよかった。

Avengers in Sci-Fi も恰好いいです。


・・・っていうか元旦から音楽の話しとる。一応受験ブログです。


後付けっぽいですが、今年の目標。
「受かる!」
・・・しか言えません(笑)高校行ってもブログは続けると思います。

今日は大晦日ですね。
昨日やっと冬期講習の前半戦が終わりました!
が、今日も数学の補習があって塾に行ってました。
今はリラックスタイムで家です。蜜柑食べてます^^


ところで、毎日冬期講習を受けていて何が嬉しかったかというと、数学の復習時間が少なくなってきたことです。
それが一番嬉しいです。なんかもうすぐで克服できそうな気がするので。
点数は、同じ学校の過去問の年度が違うのをやったら30点ぐらい違ってたり、別の学校では点が変らなかったりで微妙です。
多分前が悪すぎたから伸びているように見えるのだと思います・・・。塾の席次は伸びているんですが。

あ、あと夏頃の過去問を解き始めたときはすごく「入試問題過去問」が怖かったんですが、いつの間にか恐怖が薄れていた事に気付きました。
英語とか、ほんと点数が出るたびに憂鬱だったのが8割9割取れるようになって、量をこなしたらなんとかなることに感動しました(笑)


今日はあと数学少しして、紅白見て寝ます。
パフュームのポリリズム楽しみです!

では、よいお年を。


明日から30日までみっちりと冬期講習なので、今日までに今までの復習を終わらせる必要があるのですが、あと理科だけこなせば終了です。
理科の学校過去問を5校ほど復習すればいいのです。
その五校の中には簡単に復習出来るのもあれば、当然そうじゃないのも混じってるわけですが・・・。
うん、某国立高校の過去問は酷いの一言に尽きます。


あと一ヶ月ちょっと後、私は合格証書をゲットしているのでしょうかね。
と、いうか高校に合格しないと、大学受験どーのこーの言えないので・・・しなきゃなあ。
そもそも中二の秋頃に思いつきで見学に行った(笑)高校があまりにも勉強面の指導が厳しくて、「みんな勉強頑張れ!」って感じだったのに惚れて、志望してるんですよね。
今通ってる中学が割りかし荒れててゆとられてるってのもあったけど、自分も流されてだらだらしてたから、なんとかせねばなあ、と。
今はまだ、高校三年間の勉強の結果としてしか大学受験のことを考えてないので、これからどうなるかわかりませんが・・・今考えても埒が明かないのでやめときます。


と、言いつつ。
全く話変わるんですが、3月1日にあるサカナクションのライブ、行けたら(チケットが取れたら、もしくはチケットがリーズナブルなお値段だったら)行こうと思っています。
サカナクション、良いですよ。テクノでロックです。
私は半月ほど前に一目惚れしました。
なんかもう、この時期にラジオで「セントレイ」ではまって、ライブが三月にあるってのは嬉しいような困るような両方です。
入試は二月なんですけどねー。












[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/29 仲里依紗の撮影でのスッピンとポロリと乳みえた]
[05/19 笹井麦]
[01/30 NONAME]
[01/19 縹]
[12/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
土佐
性別:
女性
職業:
高校1年生
趣味:
邦楽ロックを聴く、など
自己紹介:
・自称好きな科目が数学。理系志望です。
・京大農学部現役合格を目指し暗中模索の日々。
・性格は、AB型だと言うと「やっぱりな」と言われるような感じだと思います。よく言われんだ。
・気軽にアドバイスやコメントをいただけると嬉しいです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]